2024.9.10

オレンジリボン運動 「公式ポスターコンテスト2024」表彰式で全商協賞を授与

全国遊技機商業協同組合連合会が協賛している認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークは7月28日、東京都千代田区のアーバンネット神田カンファレンスで「子ども虐待防止オレンジリボン運動公式ポスターコンテスト2024」の表彰式を開催した。

今回で16回目の開催となるポスターコンテストには、全体で725作品の応募があり、一般部門から523作品、ユース部門(中学生以下)から202作品が寄せられた。4月に選考会が行われ、さらに主旨に賛同した自治体、団体、企業が厳正な審査を行い、各賞14作品が決定した。

中村会長と全商協賞を受賞した荒木凪沙さん

授賞式では中村会長が、「全商協は全国のパチンコ商社が集合した協同組合です。オレンジリボンの活動へは、今回も協賛いただいている、大和商事の大城会長より15年位前にお誘いを受け、約10年前から本格的に、全国でグッズ等を購入して、活動へ協力しております。私の役割としては、この表彰式に参加をして、活動の状況を全国の皆様へ広める役割ですが、今回選考した荒木さんの作品は、とても素敵な作品であり、私にはこの作品に涙の跡が見えています。その後にほっとして寄り添ってきていることを、笑顔から読み取れます。選考した委員もそこの部分を感じ取ったのではないかと思います。」と挨拶。全商協賞を受賞した荒木凪沙さんに表彰盾、記念品が贈られた。

受賞した荒木さんからは「親が子供を産む理由は様々あると思いますが、ネガティブな理由も含めて、子供には関係のないことと感じています。親は生んだ責任として幸せにして欲しいと、子供の視点から願っています。」とのコメントがあった。

表彰式は、最後に受賞者と授与者全員での写真撮影が行われた。

 

このページの内容をコピーすることはできません