- Home
- 全日遊連が全国理事会 各種取組みの成果を報告
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は9月20日、都内の遊技会館会議室で定例理事会を開催し、理事会後に記者会見を行った。
理事会の冒頭に挨拶した阿部理事長は、業界パーパス「遊びの力で、心を元気に。」を業界の合言葉にしていけるよう、災害時の施設開放や備蓄品の確保など、被災地・被災者支援に向けた備えを求めたほか、全日遊連が独自に実施した「酷暑避難場所の提供」はメディアにも大きく報道されるなど業界のイメージアップにつなが
さらに、9月2日に制定した貯玉・再プレーに関するガイドラインについては「行政からの信頼と期待の表れといえる。
記者会見では当日の報告事項などが説明され、このうちホール関係4団体の広告宣伝検討会の開催結果については、是正勧告例をとりまとめる方向で進めていることなどが報告され
質疑では「貯玉・再プレーに関するガイドライン」
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2024.11.25
全日遊連が全国理事会、参加人口の回復に業界パーパスの確立が急務
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の6,042店舗(10月末)
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.7.29
全日遊連全国理事会 使用済みパチスロ機の不正流出に注意喚起
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.7.25
全日遊連加盟店舗調査 前月比40店舗減の6,143店舗
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.6.28
全日遊連が通常総会、役員改選で阿部理事長を再選
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.5.24
全日遊連全国理事会 ギャンブル等依存問題啓発週間に向けた取組みに協力を要請
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 全日遊連が全国理事会 各種取組みの成果を報告