- Home
- 大分県遊協が「第18回消防・防災訓練」を実施
大分県遊技業協同組合(岩田憲行理事長)は3月6日、別府市の「Deep4」において、大分市中央消防署の指導のもと「第18回消防・防災訓練」を実施した。
当日は岩田理事長をはじめ県下各地区遊技業関係者約100名と消防署関係者が参加。火災発見・通報訓練をはじめ、火災報知器作動に伴う行動確認訓練や訓練用AEDを使用した救命措置訓練などを実施した。
同組合は、「平成13年に大分市内のパチンコホールに於いて放火事案が発生し、同店店長が焼死するという痛ましい経験をしました。以後、同種事案の再発防止と風化させないため消防署等の指導を受けながら、消防・防災訓練を継続実施しています」としている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.2.19
大分県遊協が「錦野旦さんと防犯を学ぶトーク&ライブイベント」を開催
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.2.18
大分県遊協 経営者・店長研修セミナーを開催
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.1.15
大分県遊協、年賀シール貼り作業で労賃支払い
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.12.27
大分県遊協が「ソフトバンクホークス現役選手とのオンライン交流会」を開催
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.12.24
大分県遊協が「フードバンクおおいた」へ米100kgと食料品を寄贈
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.12.19
大分県遊協、恒例の年賀シール貼り作業を福祉施設に依頼
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 大分県遊協が「第18回消防・防災訓練」を実施