賀詞交歓会で、新たなのめり込み防止対策など盛込んだ「安心娯楽宣言」発表
- 2015/1/28
- 業界ニュース, 業界団体
- パチンコ・パチスロ産業21世紀会, 安心娯楽宣言, 新年賀詞交歓会
パチンコ・パチスロ産業に関わる14団体の共催による新年賀詞交歓会が1月27日、都内港区の第一ホテル東京で開催され、業界関係者460名が列席した。
今回の式典の目玉となったのは、14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会の「安心娯楽宣言」。安心して遊べる遊技環境の提供を目的に、「のめり込み防止対策」「置き引き防止など防犯対策」、さらに闇スロなどへの遊技機の流出を根絶する「使用済み遊技機の適正処理」について、業界を挙げた新たな取組みを行うことを宣言した。
まず、のめり込み防止対策については、これまで行ってきたリカバリーサポート・ネットワークへの支援や子どもの車内放置事故防止の取組みに加え、①のめり込み対策に向けた従業員教育 ②「安心娯楽宣言」ホームページ立ち上げ、③業界団体ホームページでの、のめり込み防止の啓発 ④手軽に安価で短時間で遊べる遊技の創設と、遊技機の開発及び提供 ⑤自己申告プログラムの活用 ⑥遊技機等による注意喚起表示 ⑦依存相談に向けた新たな受け皿の設置(RSNへの相談の正しい誘導)、の7項目を実施する。
また、置き引き防止対策については、①ホールにおける置引き防止対策マニュアルの策定と実践、とし、さらに、使用済遊技機の適正処理に関しては、①新たに闇スロ撲滅を目指す内容のポスターを作成する ②業界を挙げて5号機の業界における保有状況の実態調査を実施する ③使用済み遊技機が犯罪に使用されることのない仕組みづくりに取組む、とされた。
式典の冒頭、14団体を代表して挨拶を行った全日遊連の阿部恭久理事長は、参加人口が1000万人を割り込むなど苦境の年となった2014年を振り返りながら「私たちの業界があるべき姿はどういうものであるのか、(社会から)何を求められているのか。今こそ、娯楽としての在り方を根本的に見直すべき時なのかと思う」とするなど、一般社会からの目線を踏まえた取組みの必要性に言及するとともに、「最近では活性化委員会など、(メーカー、ホール等の)業種を超えた取組みが活発化しており、他団体との友好的な機運はかつてないほど高まっている」として、今後の業界挙げての取組みに意欲をみせた。
続いて日工組の金沢全求理事長、日電協の里見治理事長が挨拶。金沢理事長は「今年は、ファン減少に対する取組み強化と、のめり込み防止を重視していく」とした上で、射幸性の高い遊技機が、のめり込みの一因になっていると指摘した上で「今後はあまり高い射幸性は求めていかない」とする考えを示した。一方の里見理事長も、遊技機開発に対する日電協の考え方について「高い射幸性ではなく、楽しく遊んでもらうような遊技機を提供していきたい」とするなど、金沢理事長同様に射幸性の抑制を強調した。
来賓挨拶では、警察庁生活安全局保安課の小柳誠二課長が登壇。小柳課長は、遊技機の不正改造事犯、賞品買取事犯、違法な広報宣伝・賞品提供が未だ後を絶たない状況に憂慮を示すとともに、のめり込みに起因する問題の発生にも注意を喚起。業界団体の取組みには一定の評価を与えながらも、「その主旨が、個々の会員にまで理解されて、初めて業界を挙げての取組みになり、確たる成果につながる」と述べるなど、組合員や会員にまで取り決めの内容を浸透させることが重要との認識を示した。
RELATED POST関連する記事
NEWSニュース
- 業界団体
- メーカー
- ホール
- 関連企業
- 新機種
- 行政
- 事件
- イベント
- セミナー
- インフォメーション
- 就職・転職
- コラム
- その他
業界団体

日遊協の女性活躍推進フォーラムで最終プレゼン
2021.2.24
日遊協の人材育成委員会は2月19日、令和2年度の女性活躍推進フォーラムをオンラインで開催し、グループごとに分かれた参加者が業界企業における女性活躍推進に向けたプレゼンテーションを行った。 フォーラム…

2021.2.24
MIRAI、経営勉強会で法令から自主規制まで業界のルールを討議

2021.2.17
日遊協が東京都との連携による新型コロナ対策点検確認

2021.2.10
誓約書確認機関、未撤去205店舗を全機連に通知

2021.2.5
京都府遊協、就労継続支援事業所へ清掃用車両鍵を贈呈
メーカー

日本GCとジョイコシステムズが合併
2021.2.24
ゲームカード・ジョイコホールディングスは2月10日の取締役会で、同社の連結子会社である日本ゲームカードとジョイコシステムズ間の吸収合併を決めた。合併期日は4月1日。日本ゲームカードを存続子会社、ジョ…

2021.2.24
東京都公安委員会検定通過状況(2月22日)

2021.2.19
新機種情報(2/8〜2/12)

2021.2.16
東京都公安委員会検定通過状況(2月15日)

2021.2.9
新機種情報(2/1〜2/5)
ホール

セントラルグループのLEDビジョンで高知市繁華街へエール曲
2021.2.22
高知県を中心に店舗展開するセントラルグループは、同社が高知市の中央公園付近にある有料駐車場に設置した大型のLEDビジョンで、コロナ禍を受けている繁華街へのエール曲の放映を始めた。 LEDビジョンは市…

2021.2.18
ニラクが新型コロナの医療機関支援として郡山市に200万円を寄付

2021.2.17
ABCが今年も養護施設を退所する児童に124万円を寄付

2021.2.17
ピータイム津嘉山店が沖縄初の女子硬式野球部にボールを寄贈

2021.2.15
キスケ、愛媛県にオリジナル入浴剤8,000個を贈呈
関連企業

グローリーナスカ、「パピモコ(β版)」をリリース
2021.2.12
パチンコ・パチスロ総合情報「PAPIMO-NET」(パピモネット)を運営しているグローリーナスカ(井寄義孝社長)は、このほどパチンコ・パチスロファン向けの画像動画投稿サイト「パピモコ(β版)」をリリ…

2021.1.29
エンビズ総研が略称をEBIに統一、ホール向けサービスも一新

2021.1.19
DI調査、パチンコ「増台」パチスロ「減台」の傾向が顕著に

2020.12.28
「銀だこドライブスルー業態」、サン・ラックがホール向けに提案

2020.12.18
ダイコク電機、ワーク・ライフ・バランス推進企業の認証を取得
新機種

東京都公安委員会検定通過状況(2月22日)
2021.2.24
P蒼天の拳天刻GEA、ぱちんこ、銀座/検定番号:0P1330 Sパチスロ1000ちゃんG1、回胴式、オーイズミ/検定番号:0S0313 …

2021.2.19
新機種情報(2/8〜2/12)

2021.2.16
東京都公安委員会検定通過状況(2月15日)

2021.2.9
新機種情報(2/1〜2/5)

2021.2.9
東京都公安委員会検定通過状況(2月8日)
行政

東京都公安委員会検定通過状況(2月22日)
2021.2.24
P蒼天の拳天刻GEA、ぱちんこ、銀座/検定番号:0P1330 Sパチスロ1000ちゃんG1、回胴式、オーイズミ/検定番号:0S0313 …

2021.2.17
誓約書確認機関、検定切れ旧規則機の対応でメーカー団体の協力求める

2021.2.16
東京都公安委員会検定通過状況(2月15日)

2021.2.9
東京都公安委員会検定通過状況(2月8日)

2021.2.2
東京都公安委員会検定通過状況(2月1日)
事件

旧規則パチンコ、パチスロ認定・検定機の有効期間が1年延長
2020.5.14
全日遊連は5月14日、同日行われた国家公安委員会の定例会議で、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の一部を改正規則附則」が改正されたこ…

2020.4.17
赤玉が破産手続き開始決定 ホール企業で初のコロナ関連倒産

2020.2.20
新型肺炎感染拡大で業界内イベント延期・中止相次ぐ、新台納品に影響も

2019.10.17
セガサミーグループ5社がLGBTへの取り組みで最高ランクの「ゴールド」受賞

2019.6.3
福岡県遊協が通常総代会、引き続き依存問題への対応に注力
イベント

冬ソナファン100人がオンラインで聖地を観光
2021.2.2
京楽産業.は1月23日、「ぱちんこ 冬のソナタ FOREVER」導入記念キャンペーンの当選者約100名を対象に、オンラインで冬ソナのロケ地を巡る「冬のソナタ オンライン観光ツアー」を実施した。 この…

2021.1.29
都遊協が「組合まつり in TOKYO」にバーチャル出展

2020.12.29
成通グループ千原社長らが児童養護施設をクリスマス訪問

2020.12.29
静岡県のアシベが地元児童らにクリスマスプレゼント

2020.12.21
SANKYO 大晦日のボクシング世界戦を協賛
セミナー

MIRAI、経営勉強会で法令から自主規制まで業界のルールを討議
2021.2.24
MIRAIぱちんこ産業連盟は2月16日、都内千代田区のTKPガーデンプレミアム神保町で第2回MIRAI経営勉強会を開催し、風営法や条例、各地域の自主規制といった、ホール経営を取り巻くルールについて勉…

2020.12.22
アサヒディードが女性スタッフを対象にメイク講習会

2020.12.12
大阪福祉防犯協会がWebセミナー開催

2020.11.26
G&Eが2022年卒学生に向けた就職関連イベントを開催

2020.11.10
コロナ後を先読みしたグループ店舗戦略と財産保全に関するセミナーを開催
インフォメーション

東京都公安委員会検定通過状況(2月22日)
2021.2.24
P蒼天の拳天刻GEA、ぱちんこ、銀座/検定番号:0P1330 Sパチスロ1000ちゃんG1、回胴式、オーイズミ/検定番号:0S0313 …

2021.2.18
ニラクが新型コロナの医療機関支援として郡山市に200万円を寄付

2021.2.16
東京都公安委員会検定通過状況(2月15日)

2021.2.12
グローリーナスカ、「パピモコ(β版)」をリリース

2021.2.9
新機種情報(2/1〜2/5)
採用・転職

1月のホール企業採用熱、平均値を下回る0.91ポイント
2021.2.10
パチンコ業界に特化した人材採用支援を行うパック・エックスが、ホール企業の採用意欲について毎月まとめている「パチンコホール企業の転職市場状況」によると、2021年1月の採用ニーズは平均値を下回る0.9…

2021.1.15
12月のホール企業採用熱、前月をやや下回るも大きな変動はなし

2020.12.10
11月のホール企業採用熱、平均値に近い数値まで回復

2020.11.11
10月のホール企業採用熱、4カ月連続で変化が少ない状況が続く

2020.10.9
9月のホール企業採用熱、前月から大きく変わらず横ばい
コラム

【遊情ネット】いつまでも続くパチスロ「バジリスク絆」ゴト被害の影響
2021.2.19
パチスロ「バジリスク絆」は、撤去されてからかなりの時間が過ぎました。しかしながら、「バジリスク絆」の光ファイバーの折り曲げゴト被害に気が付かず、撤去間際までゴト被害に遭い続けた店舗では今でもパチスロの…

2021.2.12
【遊情ネット】2021年2月号TOP COLUMNの補稿

2021.2.5
【遊情ネット】敵はコロナウイルスだけではない。電力逼迫から考えられること

2021.1.29
【遊情ネット】無理だと判断する前に改めて考える6号機

2021.1.22