- Home
- 余暇進が令和4年2月度部会、ダイコク電機のDK-SIS室長が市場動向を解説
一般社団法人 余暇環境整備推進協議会(余暇進/佐藤正夫代表理事・会長)は2月8日、令和4年2月度部会を全面web方式で開催。ダイコク電機の片瀬宏之DK-SIS室長による「DK-SISにみる2022年」と題した講演が行われ、大勢の会員がweb参加した。
片瀬氏は冒頭、2021年の営業成績について種別・貸玉料金別に説明し、4円パチンコは稼動、粗利、売上ともに2020年を上回り、年末年始営業(2021年12月29日〜2022年1月4日)も好調だったとした。
その一方で4円パチンコの時間粗利が年々上昇し、稼動時間は低下を辿る反比例の関係が続いていることを改めて指摘。時間粗利を抑えない限り稼動時間の回復は見込めないとして、時間粗利を下げて長く遊んでもらうことが望ましいのではないかとバランスの重要性を訴えた。
パチスロは6号機が中心となった今般の市場動向について、特にノーマルタイプやAT系といったタイプ別や、店舗ランクと導入台数の相関などといった様々なセグメントを俯瞰した図表を用いて解説した。具体的には、話題性のある機種を集客力が強い店舗が導入しても設置台数が多すぎるとアベレージが低下する点を示し、適切な台数を意識して過剰な新台購入を抑えていくことが業績向上に必要な考え方だとした。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.4.24
余暇進が4月度部会、業法第19次試案について説明
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.3.1
余暇進が令和5年2月度部会、災害時に役立つ水の再利用などについて講演
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.2.23
余暇進が1月度部会、ダイコク電機DK-SIS室の片瀬室長がホール営業の近況を解説
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.12.28
余暇進、「新型コロナウイルス感染症に関する定期調査」終了を報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.12.8
余暇進が令和4年度秋季セミナー、政治と遊技機の2つのテーマでパネルディスカッション
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.11.24
余暇進秋季セミナーにおける警察庁生活安全局保安課課長補佐 講話全文
- セミナー
- 業界ニュース
- 業界団体
- 行政
- Home
- 余暇進が令和4年2月度部会、ダイコク電機のDK-SIS室長が市場動向を解説