今さら聞けないクリエイターの基礎知識〜映像技術者たちの実像 ①〜
- 2017/11/20
- 業界ニュース, 関連企業
- インタビュー, クリーク・アンド・リバー社, クリエイター, 映像技術者たちの実像
●インタビュー編 Part.1
有賀智 氏 (パチンコ企画プランナー)
プロフィール
パチンコ、パチスロの楽しさをもっといろいろな人に知ってもらうためにG&Eビジネススクールに入学し、パチンコ、パチスロの歴史や基礎を学ぶ。卒業後、株式会社アイ・ティー・エルにプランナーとして入社。パチスロ遊技機の演出案出し、進行管理、窓口業務、ランプ作成、オーサリング業務に従事、在職中に計5案件に携わる。退職後、株式会社ディレクションシーズにプランナーとして入社。パチンコ、パチスロ遊技機の演出案出し、各種仕様書作成、進行管理、窓口業務に従事。複数の案件に携わる。その後、クリエイターを外側からサポートして業界を盛り上げたいと志し、株式会社クリーク・アンド・リバー社に入社、現在に至る。
Q クリエイター志望者の特徴的な共通点について
クリエイターを目指す人は、絵を描くことが好き、好きなキャラクターコンテンツが好きといったように、特技や興味が高じて創る側を希望する人がほとんどだと思います。特に子供の頃にアニメコンテンツなどから受けた感動が動機になって「影響を受ける側から与える側になりたい」と志望された人が多いです。
有賀智 氏(以下、敬称略) 遊技機開発関連におけるクリエイター職は一般的に、プログラマー、プランナー、サウンド(楽曲)にわけることができます。映像だけでも3D、手描きによる2D、実写などに細分されますが、遊技機を希望するクリエイターには2D関連の人が多いのが特徴ですね。アニメや漫画の版権に関われることに魅力を感じるという理由で志望する人が大勢います。
一方、遊技機の開発を当初から志しているという人はあまり多くありません。多くの人は、元々はゲーム関係を志望していて、その後、興味を持ったことがきっかけで遊技機関係に進むというパターンですね。ただ、クリエイターとして長いキャリアを持つ人にとって「遊技機からゲーム」「ゲームから遊技機」という異動は珍しくなく、こうした流動性は遊技機、ゲームと分野は違えど、職能としては関係性が強いということの表れだと思います。
Q 関係性の高さは技術面についても言えますか
有賀 2Dに関しては、使用している開発ツールが共通している場合も多いので特に関係性は高いと言えます。開発ツールに共通性があることは、データの互換性はもちろん、クリエイターとしても慣れたツールで別のプロダクトに携われる、応用が利きます。一方、3Dの場合は、3D制作に熟知したクリエイターの数自体がそれほど多くないことや、技術的にはゲームのほうが若干先行しているということもあり、ゲーム分野から遊技機分野に移るケースについて活躍が期待される状況にあると言えます。昨今、遊技機の映像では3Dを使った奥行きのあるものが求められていますが、この点は特に、ゲーム出身のクリエイターが得意とする分野ですのでアドバンテージがありますね。
Q 3Dクリエイターの需要の高さに比較して、3D制作ができるクリエイターの数が少ないのはなぜですか?
有賀 今、3Dクリエイターを志望し技術を習得したいという人も、3Dクリエイターを要望する企業も、どちらも多くなっています。しかし3D開発ツールは、そのソフト自体が高価で、個人で購入するのが難しい。それでなかなか人材の裾野が広がらないという問題を抱えています。クリーク・アンド・リバー社では現在、「虎の穴」と称した3Dの無料講座を開催しています。そこで技術を学んでもらい、その後の遊技機やゲーム関係の企業への就業へとつなげていく取り組みです。どの開発ツールも本格的に使いこなそうとすると、その環境を整えること自体に一定の初期費用が掛かってしまいます。最新ソフトを使った無料講座は、クリエイターを志す人にとって魅力的に映るかと思っています。
Q エージェントとしてパチンコ、パチスロ開発メーカーへの転職に興味を持つクリエイターの方にメッセージを
有賀 パチンコ・パチスロの開発を通じて、コンテンツを生み出す力も持っている業界であることを、クリエイターには魅力として受け取ってもらいたいですね。もちろん、クリエイターを志望される人は当初からの夢を持って臨んでいる方がほとんどですので、特定の業種を強く希望される事に対しては、それに応える事が私どもの仕事です。転職を希望なさるクリエイターの方に寄り添った的確なアドバイスを一番に心がけています。
【今さら聞けないポイント〜その①】 3Dクリエイターを要望する企業が多くなっている。技術の習得が転職のアドバンテージに
RELATED POST関連する記事
NEWSニュース
- 業界団体
- メーカー
- ホール
- 関連企業
- 新機種
- 行政
- 事件
- イベント
- セミナー
- インフォメーション
- 就職・転職
- コラム
- その他
業界団体

機構が定例理事会 検定切れで行政への情報提供も
2021.1.22
遊技産業健全化推進機構は1月12日、機構本部会議室で定例理事会を開催した。当日は理事10名、監事2名、事務局3名の合計15名が出席した。 決議事項では、2021年度の事業計画について審議が行われ、事…

2021.1.20
業界8団体が「沖ドキ!」撤去を強く要請

2021.1.19
機構が2020年度第3四半期の活動実績を発表

2021.1.18
遊技機取付けをスポーツ化に NiSが設立会見

2021.1.18
全日遊連理事会で小堀保安課長が講話
メーカー

パイオニアの新社長に片田富穂氏が就任
2021.1.22
パイオニアはこのほど、辞任した野口万由美代表取締役社長の後任として前副社長の片田富穂氏が就任する人事を発表した。取締役会においての新役員体制は下記の通りで、就任日は12月21日付。 取締役会長/安村…

2021.1.20
平和が「P銀河鉄道999 GOLDEN」を発表

2021.1.20
サンセイアールアンドディ、笑ゥせぇるすまんシリーズ第2弾を発表

2021.1.20
東京都公安委員会検定通過状況(1月18日)

2021.1.19
西陣、遊タイム搭載の1種2種混合機「PモンキーターンV」を発売
ホール

「D’station Racing」がFIA世界耐久選手権に参戦
2021.1.20
NEXUSグループのモータースポーツチーム「D'station Racing」は、世界最高峰の国際レース「2021年 FIA世界耐久選手権(WEC)シリーズ」および「第89回ル・マン24時間レース」…

2021.1.20
NEXUSグループがSDGs宣言

2021.1.19
ユーコーラッキーグループ、本年初の献血支援活動を予定

2021.1.15
アサヒディードが児童養護施設へクリスマスプレゼント

2021.1.15
プローバグループが水産食品の通信販売をスタート
関連企業

DI調査、パチンコ「増台」パチスロ「減台」の傾向が顕著に
2021.1.19
シーズリサーチはこのほど「パチンコ景気動向指数(DI)調査」の2021年1月調査結果を発表した。調査はアンケート形式で四半期ごとに行い、短期的な景況感を示す「DI値」などを算出。昨年12月10日から…

2020.12.28
「銀だこドライブスルー業態」、サン・ラックがホール向けに提案

2020.12.18
ダイコク電機、ワーク・ライフ・バランス推進企業の認証を取得

2020.12.14
GA社「ガサツチェック2020」の優秀店を発表

2020.12.10
ピーワールドがモバイルアプリ「パチンコ店MAP」をバージョンアップ
新機種

平和が「P銀河鉄道999 GOLDEN」を発表
2021.1.20
平和は、新機種「P銀河鉄道999 GOLDEN(甘デジ)」(アムテックス製)を発表した。 前作で好評のスペックをさらに強化。右打ち中の最大出玉(1,000個)比率が72.5%と大きな出玉が期待でき…

2021.1.20
サンセイアールアンドディ、笑ゥせぇるすまんシリーズ第2弾を発表

2021.1.20
東京都公安委員会検定通過状況(1月18日)

2021.1.19
西陣、遊タイム搭載の1種2種混合機「PモンキーターンV」を発売

2021.1.15
豊丸産業、シリーズ最強の高継続仕様「Pバーストエンジェル3」
行政

東京都公安委員会検定通過状況(1月18日)
2021.1.20
P戦国恋姫 VチャージVer JCC、ぱちんこ、JFJ/検定番号:0P1382P銀河鉄道99929YU1Y、ぱちんこ、アムテックス/検定番号:0P1340Pバーストエンジェル3L2W199、ぱちんこ…

2021.1.18
全日遊連理事会で小堀保安課長が講話

2021.1.13
東京都公安委員会検定通過状況(1月12日)

2021.1.6
保通協の型式試験、令和2年は低水準での推移 GLI Japanは8機種適合

2020.12.29
解釈運用基準の押印・署名規制を見直し
事件

旧規則パチンコ、パチスロ認定・検定機の有効期間が1年延長
2020.5.14
全日遊連は5月14日、同日行われた国家公安委員会の定例会議で、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の一部を改正規則附則」が改正されたこ…

2020.4.17
赤玉が破産手続き開始決定 ホール企業で初のコロナ関連倒産

2020.2.20
新型肺炎感染拡大で業界内イベント延期・中止相次ぐ、新台納品に影響も

2019.10.17
セガサミーグループ5社がLGBTへの取り組みで最高ランクの「ゴールド」受賞

2019.6.3
福岡県遊協が通常総代会、引き続き依存問題への対応に注力
イベント

成通グループ千原社長らが児童養護施設をクリスマス訪問
2020.12.29
中国地方を中心に関東、九州エリアでホールを展開する成通グループのスタッフが12月24日、岡山市内にある児童養護施設「新天地育児院」をクリスマス訪問した。この活動は、グループの先代社長が施設の設立目的…

2020.12.29
静岡県のアシベが地元児童らにクリスマスプレゼント

2020.12.21
SANKYO 大晦日のボクシング世界戦を協賛

2020.12.15
三洋のアイマリンとナギナミが、世界最大のVRイベントに参戦

2020.12.14
GA社「ガサツチェック2020」の優秀店を発表
セミナー

アサヒディードが女性スタッフを対象にメイク講習会
2020.12.22
アサヒディードは11月18日、ダイバーシティ推進の一環として女性スタッフを対象にしたメイク講習「コロナ禍におけるお客様とのコミュニケーションを円滑にする戦略メイク~アイメイク編~」を行った。同社のメ…

2020.12.12
大阪福祉防犯協会がWebセミナー開催

2020.11.26
G&Eが2022年卒学生に向けた就職関連イベントを開催

2020.11.10
コロナ後を先読みしたグループ店舗戦略と財産保全に関するセミナーを開催

2020.9.16
ダイコク電機「MIRAIGATE2020」、DK-SISセミナー
インフォメーション

パイオニアの新社長に片田富穂氏が就任
2021.1.22
パイオニアはこのほど、辞任した野口万由美代表取締役社長の後任として前副社長の片田富穂氏が就任する人事を発表した。取締役会においての新役員体制は下記の通りで、就任日は12月21日付。 取締役会長/安村…

2021.1.20
東京都公安委員会検定通過状況(1月18日)

2021.1.18
遊技機取付けをスポーツ化に NiSが設立会見

2021.1.15
プローバグループが水産食品の通信販売をスタート

2021.1.15
ダイナム、業務可視化システム「Qasee」を導入
採用・転職

12月のホール企業採用熱、前月をやや下回るも大きな変動はなし
2021.1.15
パチンコ業界に特化した人材採用支援を行うパック・エックスが、ホール企業の採用意欲について毎月まとめている「パチンコホール企業の転職市場状況」によると、2020年12月の採用ニーズは前月をやや下回った…

2020.12.10
11月のホール企業採用熱、平均値に近い数値まで回復

2020.11.11
10月のホール企業採用熱、4カ月連続で変化が少ない状況が続く

2020.10.9
9月のホール企業採用熱、前月から大きく変わらず横ばい

2020.9.10
8月のホール企業採用熱、前月からは微増もほぼ横ばい
コラム

【遊情ネット】コロナ拡大の食堂の有り方について
2021.1.22
多くの郊外店では現在、食堂併設店舗が多くありますが、このコロナ禍では店舗で食事をする遊技客が減少しています。遊技客以外でも一般の方は、店舗での外食を避けて、コンビニ弁当や弁当専門店での弁当を車の中や事…

2021.1.15
【遊情ネット】業界のジレンマ

2021.1.8
【遊情ネット】複雑なゲーム性に引っ張られる「呼称」

2020.12.25
【遊情ネット】「遊タイム」をさらに認知してもらうために

2020.12.18