- Home
- キスケが地元の幼稚園に玩具を寄贈
愛媛県のホール企業・キスケは8月4日、「認定こども園 ジャックと豆の木園」の子どもたちに電動カー・足漕ぎカーを計12台を寄贈した。系列の7園および、地域開放の日には地域の方に活用してもらうことになっている。
寄贈した電動カーは、同社の運営する KIT PLAY で使用されていたもので、コンテンツの変更により使用の機会がなくなったもの。これまでも大変好評のコンテンツであったため、引き続き地域の子どもたちに遊んでもらおうと企画した。
今回の寄贈について同社では「キスケ株式会社の取り組む地域の子ども達の笑顔の為の継続的な貢献の一環だけでなく、リユースの場を創ることで SDGs 活動にも貢献することができました。引き続き、地域の皆さまに喜んでいただける企画に引き続き尽力してまいります」としている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.9.11
ABCグループ 34店舗と本社従業員が「全国クリーンデー」に参加
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.9.4
キスケが「 愛媛県SDGs推進企業」の登録更新
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.8.7
真城ホールディングスが「特殊詐欺防止電話」購入のための補助金を寄付
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.7.27
キスケが「喜助の湯」入浴券 300 枚を寄贈
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.6.1
キスケが太陽光発電設備導入5店舗目、「キスケパオ中寺店」に太陽光発電パネルを設置
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.5.1
キスケグループ、離島に暮らす子どもたちへ子どもの日のプレゼント
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- キスケが地元の幼稚園に玩具を寄贈