- Home
- 全日遊連、広告宣伝自粛を5月末まで延長
全日遊連は4月28日、新型コロナウイルス感染症対策に伴うホールにおける全ての広告宣伝行為の自粛を、5月末まで延長することを各都府県方面遊協に連絡した。
広告宣伝の自粛について全日遊連では、政府からの緊急事態宣言期間が終了する5月6日過ぎを目処に社会情勢を踏まえて再度検討するとしていたが、5月7日以降の政府の緊急事態宣言の取扱いについて見通しが立たないことや、大型連休中の外出自粛等による感染者数の低減の効果が判明するのはそれから1週間から2週間後になることなどを考慮。連休明け直後からホールが集客目的を中心とした広告宣伝を再開することで、人との接触や移動の機会を促す行為に繋がりかねないことは慎むべきであると判断した。
取組みの終了時期については、5月31日頃を目処にその時点の社会情勢等を踏まえて検討する。
さらに全日遊連では、今後、緊急事態宣言や休業要請が解除された地域で営業を再開するホールにあっては、全ての広告宣伝行為の自粛等の対応をとるよう求めたほか、開店前の遊技客の行列への対応や店内の換気、除菌等の感染防止措置を引き続き継続するよう促した。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.4.1
大分県遊協 管理者講習会で全日遊連 阿部理事長が登壇
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連が全国理事会、広告宣伝ガイドラインの遵守など報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の5,965店舗(2月末時点)
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.1.28
全日遊連の全国理事会における警察庁保安課 永山貴大課長講話全文
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.25
全日遊連が全国理事会、参加人口の回復に業界パーパスの確立が急務
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の6,042店舗(10月末)
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 全日遊連、広告宣伝自粛を5月末まで延長