- Home
- 全日遊連組合員数調査 新規店振るわず低調な推移
全日遊連がまとめる各都府県方面遊協の組合員数調査によると、2018年12月末現在の営業店舗数は9,237店で、前年同期比で444店の減少となった。年間を通じて新規店が振るわず、昨年1年間における新規加入数は過去最低の111店舗に留まった。一方の廃業店は前の年の452店を大きく上回る571店だった。
遊技機台数は不振が続くパチンコ機が242万622台で8万4,446台の大幅減だったほか、回胴式遊技機も1万7,627台減って153万7,510台だった。回胴式遊技機は2007年のいわゆる5号機ショックで激減した台数を2010年に反転させて以来の減少で、結果、その他遊技機を含めた年間の減少幅は10万台を超えた。
現行の調査スタイルが始まった2007年1月期の数値と比較すると、営業店舗数は2,438店舗の減少。パチンコ機は36万1,156台、回胴式は30万4,997台の減少となっている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.4.1
大分県遊協 管理者講習会で全日遊連 阿部理事長が登壇
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連が全国理事会、広告宣伝ガイドラインの遵守など報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の5,965店舗(2月末時点)
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.1.28
全日遊連の全国理事会における警察庁保安課 永山貴大課長講話全文
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.25
全日遊連が全国理事会、参加人口の回復に業界パーパスの確立が急務
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の6,042店舗(10月末)
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 全日遊連組合員数調査 新規店振るわず低調な推移