- Home
- パラリンピック出場の2選手が日電協を表敬訪問
東京2020パラリンピックに出場した女子走幅跳び代表の中西麻耶選手(T64)と、男子100m代表の生馬知季選手(T54)、および生馬選手が所属するワールドアスリートクラブの松永仁志監督が9月13日、都内台東区にある日電協事務局を表敬訪問した。
日電協ではかねてより社会的役割を果たすことを目的に、「日電協CSR憲章」に則った積極的な社会貢献を続け、2018年度から2021年度まで、パラ・スポーツへの協力を重要な社会貢献活動の一つとしてサポートしてきた。
日電協を訪れた3名は、新型コロナウイルスの影響で1年間延期されたパラリンピックの結果やエピソードなどを報告したほか、2022年に神戸市で開催が予定されている「神戸2022世界パラ陸上競技選手権大会」、2024年、フランス・パリで開催される「2024年パリパラリンピック」への出場に向けて抱負を語るなどした。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2024.12.27
ユーコーラッキーグループが3回目となる「募玉・募コイン」活動で施設の子どもたちへXmasプレゼント
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.17
西の丸、児童養護施設「鐘ヶ浜学園」の子供たちに温かい支援を継続
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.11.28
大阪福祉防犯協会が子ども食堂等に210万円を寄贈
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.7
大分県遊協が車いすマラソン大会支援で10万円を寄付
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.10.29
九州遊商が「清水ふれあいまつり」に参加
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.10.22
岩手県遊協、県内の公益事業団体4団体に寄附金を贈呈
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- パラリンピック出場の2選手が日電協を表敬訪問