- Home
- ダイナム、従業員の残業時間を削減
ダイナムは、2018年度の全従業員の残業時間が月平均で3・7時間だったことを発表した。
同社は2019年4月に施行された「働き方改革関連法案」、および2020年に予定されている残業時間の公表義務化に先立ち、2017年から月平均残業時間を公表しているが、同時に従業員が心身ともに健康でゆとりのある暮らしを営むための環境整備「ワーク・ライフ・バランス」への取り組みも継続的に実施してきた。人材活用に向けた各種施策に取り組んだ結果、全従業員の平均残業時間は前年度比で0・2時間減少させることになった。
多様な人材が活躍できる企業風土づくりに取り組む同社では、「人材の力こそが、継続的に発展していく上で最大の資本であり、競争優位の源泉だと考えている。今後も従業員が活き活きと働き、十分に力を発揮できる環境整備を行い、従業員とともに成長する企業を目指したい」と、これまで以上に労働環境の向上に努めていく考え。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.11.21
ダイナム所属の机選手が第52回全日本スカッシュ選手権大会で通算8度目の優勝
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.15
ダイナムのモーリーズ5兄弟が「世界キャラクターさみっとin羽生2023」に参加
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.14
ダイナムが「文部科学大臣杯争奪 第52回全日本スカッシュ選手権大会」を協賛
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.8
ダイナムが「PRIDE指標2023」で4年連続のゴールド受賞
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.1
ダイナムがスカッシュ松井千夏選手とスポンサー契約を継続
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.10.30
ダイナムが「令和5年7月豪雨災害」の復興支援として秋田県、山口県に寄付
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- ダイナム、従業員の残業時間を削減