ダイナムは、2018年度の全従業員の残業時間が月平均で3・7時間だったことを発表した。
同社は2019年4月に施行された「働き方改革関連法案」、および2020年に予定されている残業時間の公表義務化に先立ち、2017年から月平均残業時間を公表しているが、同時に従業員が心身ともに健康でゆとりのある暮らしを営むための環境整備「ワーク・ライフ・バランス」への取り組みも継続的に実施してきた。人材活用に向けた各種施策に取り組んだ結果、全従業員の平均残業時間は前年度比で0・2時間減少させることになった。
多様な人材が活躍できる企業風土づくりに取り組む同社では、「人材の力こそが、継続的に発展していく上で最大の資本であり、競争優位の源泉だと考えている。今後も従業員が活き活きと働き、十分に力を発揮できる環境整備を行い、従業員とともに成長する企業を目指したい」と、これまで以上に労働環境の向上に努めていく考え。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.1.27
ダイナム協賛のスカッシュ大会、九州エリアで初開催
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.1.24
ホール企業による共同開発PB機「PA戦国乙女レジェンドバトル ときめき89バージョン」、2月上旬より導入
- ホール
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
-
2023.1.19
ダイナム が「令和4年台風第15号」の復興支援で磐田市に寄付
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.1.16
ダイナムが「こども食堂」や「福祉施設」など59施設でクリスマスイベントを実施
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.1.16
九州エリア初上陸「ダイナムCUP2023 in 九州」を開催
- イベント
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.12.15
ダイナム、インターンシップ2022最終成果報告会に18名の学生が参加
- ホール
- 業界ニュース