- Home
- ホール大手三社が「パリ協定」実現に向け協業
ホール企業大手のマルハン、ダイナム、アンダーツリーの三社は3月7日、三社共同で「電力調達」や「地球環境保全(省エネ)」を推進するコンソーシアムを発足させ、第一回勉強会を開催した。コンソーシアムには東京電力エナジーパートナーも参画している。
三社は2010年の省エネ法改正以降、独自に「地球環境保全(省エネ)」に向けて、エネルギー消費削減の取り組みを行ってきたが、課題解決にはホール企業が「協業」で推進していくことが必要との考えから、今回のコンソーシアムを発足させた。勉強会では、温室効果ガスの削減に向けた電力の有効活用やエネルギーの運用改善、エネルギー管理におけるコスト削減、IoT技術の活用などを話し合ったほか、他産業の省エネ活動優秀事例を試験・検証するとともにホール環境の改善に向けた取り組みなどを検討した。
三社は今後、2030年度までに温室効果ガスを2013年度の水準から26%削減するという「パリ協定」の実現に向け、コンソーシアムの趣旨をパチンコ業界へ広く呼び掛けていくほか、賛同するホール企業、各分野で知見あるパートナー企業を募りながら、勉強会での成果を公開していくとしている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.11.21
ダイナム所属の机選手が第52回全日本スカッシュ選手権大会で通算8度目の優勝
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.15
ダイナムのモーリーズ5兄弟が「世界キャラクターさみっとin羽生2023」に参加
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.14
ダイナムが「文部科学大臣杯争奪 第52回全日本スカッシュ選手権大会」を協賛
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.8
ダイナムが「PRIDE指標2023」で4年連続のゴールド受賞
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.11.1
ダイナムがスカッシュ松井千夏選手とスポンサー契約を継続
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.10.30
ダイナムが「令和5年7月豪雨災害」の復興支援として秋田県、山口県に寄付
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- ホール大手三社が「パリ協定」実現に向け協業