一般社団法人余暇環境整備推進協議会は5月17日、都内港区のホテルインターコンチネンタルベイを主会場に令和4年度定時社員総会を開催。開会にあたり警察庁生活安全局保安課の池田雄一課長補佐が臨席して来賓祝辞を述べた。
議事の前には佐藤正夫会長が挨拶。コロナ禍でも他産業ではデジタルトランスフォーメーションやIoTを活用した非接触型のサービスや機能が続々と登場し、国民のライフスタイルを少しずつ変容させてきているとした上で「遊技業界においても新しい技術を積極的に取り込み、一層魅力的な遊技スタイルを提案するチャンスが訪れている。まさにピンチをチャンスにして適切な営業に努める一方、団体活動を通じて将来に向けた提案がなされていくよう期待している」と語った。
議事では事業報告ならびに決算報告、今期の事業計画と予算案、役員選任などを審議し、すべて可決承認した。今期の事業計画では「遊技業界の将来展望を拓くために積極的な政策提言を行う」を重点目標に、具体的な行動目標として、業法制定に向けて内外の啓発活動、遊技環境の在り方の研究調査、地域社会と共生する遊技場の在り方の調査研究などを決めた。
役員選任では理事の追加選任を諮り、金光永徹氏(株式会社中商 専務取締役)を承認した。また、総会終了後は政治に関する勉強会を開催した。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2022.6.17
ホール関係4団体がスマート遊技機で4項目の要請
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.4.27
余暇進が4月度部会、協議会内の3つの委員会が活動を報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.3.29
余暇進が令和4年3月度部会、SDGsへの取り組みについて講演
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.3.17
遊技産業政治連盟が会見 参院選で木村義雄氏の支援を表明
- インフォメーション
- ホール
- メーカー
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.3.10
依存症対策基本計画案へのパブコメ、余暇進が公開
- 業界ニュース
- 業界団体
- 行政
-
2022.3.4
余暇進が令和4年2月度部会、ダイコク電機のDK-SIS室長が市場動向を解説
- 業界ニュース
- 業界団体