
ホテルの前で記念撮影を行う参加者
回胴遊商中国・四国支部は支部会を開催した8月25日、会場だった広島市内の「ANAクラウンプラザホテル広島」周辺の清掃活動を行った。同支部による清掃活動はコロナ禍以前の令和元年以来、3年ぶりで、支部会に出席した37名の組合員が参加した。
当日は30度を超える汗ばむ陽気のなか、参加者は熱中症に気をつけながら回胴遊商から支給されたビブスと腕章を着けて約1時間にわたって清掃活動に汗を流した。収集したタバコの吸い殻やビニール袋、空き缶、ペットボトルといったゴミは、可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみにそれぞれ分類した上で清掃局にひき渡された。終了後、中国・四国支部の髙市盛之支部長は、「広島市に支部事務所があるというご縁から少しでも貢献ができればと思い、組合員等の協力のもと、毎年この時期に清掃活動を実施しております。今後も地域貢献ができるように清掃活動以外の活動も色々と検討していきます」と挨拶を述べた。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2022.12.22
善都、本社ロビーのウィンターツリーを近隣の園児たちが見学
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.12.12
関西遊商 13回目となる浪速公園の清掃活動を実施
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.10.21
回胴遊商・東北支部と東北遊商が「広瀬川1万人プロジェクト」に参加
- イベント
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.10.20
三恵観光の「ダラム800」が福知山市の病院にトイレットペーパーを寄贈
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.9.12
ABC グループ35店舗と本社従業員が「全国クリーンデー」に参加
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.9.6
関西遊商が浪速公園の清掃活動とBBQ交流会
- 業界ニュース
- 業界団体