- Home
- 東京都医師会、パチンコ店でクラスター発生発言で謝罪
東京都医師会は5月14日、前日に行った記者会見で、パチンコ店で新型コロナウイルスのクラスターが発生していると発言した件について謝罪と訂正を行った。
同医師会の猪口正孝副会長は記者会見で「現在のところ、パチンコ店においてクラスターが発生したという情報はなく、三密の発生しやすい場所という部分で、他の施設と混同しての発言となってしまいました」と事実誤認であることを認め、「関係各所の皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けいたしました。今後は、正しい情報を発信していくよう努めてまいります。訂正させていただくとともに深くお詫び申し上げます」と陳謝した。
同副会長は前日の記者会見で「ライブハウス、パチンコ、ジムは今回クラスターが本当に発生した場所であります。これをどのように考えていくか、どうやって運営していくかは正直我々には知恵がありませんが、こういうところはすごく大事なところなので、運営の方たちは一生懸命考えて、新しいスタイルを作り上げていただけたらと思っています」と発言。これについては複数の業界関係者から、これまでパチンコ店でクラスターが発生したことは確認されていないことから訂正を求める声が挙がっていた。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.5.12
医療センターがキング観光の寄付金を活用した「権田記念」病院貢献賞表彰式を開催
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2022.9.22
全日遊連記者会見、ホール関係4団体による各種案件を説明
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.3.17
遊技産業政治連盟が会見 参院選で木村義雄氏の支援を表明
- ホール企業
- 業界ニュース
- 業界団体
- 遊技機メーカー
-
2021.9.22
感染防止ガイドラインを改訂、職場対策の徹底促す
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2021.9.21
日遊協会見 篠原教授が厚労省の依存症実態調査への疑問示す
- 業界ニュース
- 業界団体
- 行政
-
2021.6.2
愛媛県遊協が独自の感染対策点検システムの運用を開始
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 東京都医師会、パチンコ店でクラスター発生発言で謝罪