- Home
- 新規則機設置比率、5月末時点の全体数値は「新目標」に届かず
全日遊連は6月7日、各都府県方面遊協に旧規則機の計画的撤去の更なる促進を呼びかける文書を送付した。文書で全日遊連は、メーカー団体及び販社団体から届いた5月末日時点における全体の新規則機設置比率が、目標値65.0%に対して64.2%とわずかに届かなかったことを示した。全日遊連では、目標を超えている県がある一方、これが大きく下回っている県もあるとして、数値を参考にしながらあらためて旧規則機の計画的撤去の促進を図るよう求めている。
パチンコ・パチスロ産業21世紀会では5月7日に旧規則機の撤去に関する決議内容の改定を行うとともに、新たな進捗計画として「新目標」を掲げていた。新しい目標値はパチンコ、パチスロを合わせた新規則機の設置比率で、2021年5月末を65%とし、以下、6月末70%、7月末75%、9月末80%、10月末85%、11月末90%、12月末95%とし、2022年1月末で100%とする。
供給側団体がまとめた5月末時点における新規則パチンコ機の設置比率は全体で70.1%。都道府県別では群馬県の74.6%から鳥取県の62.6%まであまり差が見受けられないが、一方のパチスロ機は全体で55.2%の設置比率に対し、群馬県の63.9%から沖縄県の32.5%まで格差が大きい状況が示されている。パチンコ、パチスロともに新規則機比率が高い群馬県の合算値は唯一70%を超え、最下位の沖縄県とは23.5%もの開きがあった。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.4.1
大分県遊協 管理者講習会で全日遊連 阿部理事長が登壇
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連が全国理事会、広告宣伝ガイドラインの遵守など報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.3.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の5,965店舗(2月末時点)
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.1.28
全日遊連の全国理事会における警察庁保安課 永山貴大課長講話全文
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.25
全日遊連が全国理事会、参加人口の回復に業界パーパスの確立が急務
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.21
全日遊連加盟店舗調査 前月比26店舗減の6,042店舗(10月末)
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 新規則機設置比率、5月末時点の全体数値は「新目標」に届かず