パチスロメーカーらで組織される回胴式遊技機製造業者連絡会はこのほど、9月16日から保通協で実施される出玉率の下限を測る試験手順変更に加え、警察庁から指摘されている今後のパチスロ開発における注意点を同連絡会の会員各社に伝えた。
それによると、AT主体のスペックなどで採用されている、出玉率が増減ゼロとなるボーナスを搭載した仕様や、2種BBの扱いについての注意点を列挙。また演出面でも、有効ライン以外で表示された小役を際立たせる演出や、いわゆる0ゲーム連などを表現するために採用されているリール演出などは、プレイヤーが誤認する可能性があるとして改善を要請した。さらに、現行のAT(ART)機が有する機能の問題点も指摘した。
このうち現行機の問題点については、天井到達時に多くの出玉を獲得できるいわゆる「プレミア天井」的な性能や、消化ゲーム数に応じて抽選状態を変化させる機能、通常プレイと全く関係がないクイズに正解したら上乗せが行われるなどの機能を挙げ、今後、日電協、日工組が中心となって、新たなルール作りを行うように促している。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.2.2
山佐ネクストが「パチスロ戦国無双3」導入記念キャンペーン
- インフォメーション
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
-
2023.2.1
東京都公安委員会検定通過状況 2023年1月まとめ(1月10日〜1月30日)
- インフォメーション
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
- 行政
-
2023.1.31
東京都公安委員会検定通過状況(1月30日)
- インフォメーション
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
- 行政
-
2023.1.25
警察庁がホールの広告宣伝に関する通達をHPにアップ
- 業界ニュース
- 行政
-
2023.1.24
圧倒的な自力感のバトルATを搭載した新筐体第1弾 「パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ」
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
-
2023.1.24
東京都公安委員会検定通過状況(1月23日)
- インフォメーション
- メーカー
- 新機種
- 業界ニュース
- 行政