- Home
- キスケが松山市へマスク5,000枚を寄贈
愛媛県のホール企業・キスケは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で不足しているマスクを、松山市役所の子育て支援課へ三重不織布マスク5,000枚を寄贈した。また、グループの協力休業に伴い、全社的に用意していた従業員用マスクも松山市に寄付した。マスクは新型コロナウイルスの感染予防として、保育や医療・福祉の現場で活用される。
4月22日には松山市役所内で寄贈式が行われ、市役所関係者からお礼の言葉が述べられ、野志克仁市長から感謝状が授与された。キスケでは今回の寄付行為について「お客様のためにという創業者の思いを受け継ぎ、少しでも地域のお役に立てることを心より願っている」としている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.6.1
キスケが太陽光発電設備導入5店舗目、「キスケパオ中寺店」に太陽光発電パネルを設置
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.5.1
キスケグループ、離島に暮らす子どもたちへ子どもの日のプレゼント
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.4.13
キスケがトルコ南部地震に対する緊急支援金を寄付
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.3.31
キスケグループが「WBC応援オリジナルTシャツ」を寄贈
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.3.10
キスケグループ喜助の湯が「ニフティ温泉 サウナランキング 2023」で1位受賞
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.2.2
キスケグループが「インフレ特別手当」を従業員に支給
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- キスケが松山市へマスク5,000枚を寄贈