- Home
- ダイナム、「令和2年7月豪雨」で支援活動を開始
ダイナムは「令和2年7月豪雨」の被災者支援の一環として、7月16日から来店客が放棄した玉・メダルおよび現金による義援金の受付をダイナム全店舗(404店舗)で開始した。同社では7月6日から九州エリアの67店舗で玉・メダルによる支援活動を行ってきたが、甚大な災害規模を鑑み活動範囲を拡げた。
受付期間は7月16日から8月31日までで、募金は来店客が放棄した玉・メダルおよび現金によるもの(グループ従業員からの募金受付も実施中)が対象。集まった募金は義援金として被災自治体へ届ける予定だ。
また、ダイナムでは7月8日から7月10日まで災害被害の大きかった熊本県人吉市に社員を派遣し、ゴミの搬出や泥出し、家屋の清掃、片付けなどのボランティア活動も行っている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.1.6
ダイナムが「グループ通信Vol.24」を公開
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.27
PB機ごらくシリーズの最新作登場 「P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version」
- 新機種
- 業界ニュース
- 遊技機メーカー
-
2024.12.12
ダイナムが能登の復興を景品企画で支援
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.5
ダイナムが長期インターンシップ「課題解決プロジェクト」の最終成果発表会
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.2
ダイナムグループ公式キャラクターのモーリーズ5兄妹が「世界キャラクターさみっとin羽生2024」に参加
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.11.28
ダイナムが「グッドキャリア企業アワード2024」イノベーション賞をパチンコ業界で初受賞
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- ダイナム、「令和2年7月豪雨」で支援活動を開始