- Home
- キスケが店内の換気状態を可視化
愛媛県のホール企業・キスケはこのほど経営する4店舗のパチンコ店で、店内の換気環境をモニタリングする実証実験を実施した。ホール内の換気状態を目視で確認できるようにすることで、安全安心な環境であることを来店客にアピールすることが狙い。
今回の実証実験では、愛媛デジタルデータソリューション協会が(株)ルグランと共同で立ち上げた「seeO2now(シーオーツーナウ)」を使用し、二酸化炭素能動をIoTセンサーで測定。室内の換気状況を可視化した。その結果、店内の二酸化炭素能動は、基準値とされる1,000ppmを大きく下回っていたことが明らかになった。全店舗で換気制御や空気の入れ替えを徹底している同社では、今後も専門家のアドバイスを取り入れながら、エアコンの使い方や空気循環の方法について検証していく考えという。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.6.1
キスケが太陽光発電設備導入5店舗目、「キスケパオ中寺店」に太陽光発電パネルを設置
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.5.1
キスケグループ、離島に暮らす子どもたちへ子どもの日のプレゼント
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.4.13
キスケがトルコ南部地震に対する緊急支援金を寄付
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.3.31
キスケグループが「WBC応援オリジナルTシャツ」を寄贈
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.3.10
キスケグループ喜助の湯が「ニフティ温泉 サウナランキング 2023」で1位受賞
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2023.2.2
キスケグループが「インフレ特別手当」を従業員に支給
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- キスケが店内の換気状態を可視化