- Home
- ダイナム、年間2,165件の地域貢献活動
ダイナムは1月22日、昨年の地域貢献活動の実績をまとめ、1年間(2020年1月1日から同年12月31日まで)で、全国の店舗周辺地域において、2,165件の地域貢献活動を実施したと発表した。
かねてよりパチンコ営業を通じて地域貢献活動を実施しているダイナムでは、昨年4月に全国35カ所の事業所において、地域貢献活動の専任チーム(地域共生担当)を新設。これまで行ってきた地域貢献活動の取り組みを強化してきた。その地域活動は、7月豪雨への被災地ボランティア(熊本県)をはじめ、歩道の除雪作業(山形県)、児童福祉施設への景品寄贈(栃木県)など多岐にわたり、実施回数も前年(984件)、前々年(840件)を大幅に上回ることとなった。同社では今後も「街と生きるパチンコ。」の実現を目指し、地域社会の発展に向けた取り組みを進めていく、としている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2025.1.7
東遊商、東京藝大OBの交流と地域貢献に感謝状
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2025.1.6
キスケグループが地域の子どもたちにクリスマスケーキを寄贈
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2025.1.6
ダイナムが「グループ通信Vol.24」を公開
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.27
PB機ごらくシリーズの最新作登場 「P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version」
- 新機種
- 業界ニュース
- 遊技機メーカー
-
2024.12.24
アシベ商事が保育園にクリスマスケーキを寄贈
- ホール企業
- 業界ニュース
-
2024.12.16
善都本社ロビーのウィンターツリーを近隣の園児が見学
- ホール企業
- 業界ニュース
- Home
- ダイナム、年間2,165件の地域貢献活動