- Home
- MIRAI定例理事会 ガイドラインから逸脱した広告宣伝に注意喚起
MIRAIぱちんこ産業連盟は2月15日、都内台東区のオーラムで2月度定時理事会後に記者会見を開催した。
理事会では各委員会の活動報告のほか、会員向けに広告宣伝規制見直しの説明会が開催された。これを受けて2月9日にホール系4団体で制定された「広告宣伝に関するガイドライン」について東野昌一代表理事は、「今回の規制見直しは緩和された訳ではなく解釈基準が変わったということ。一番怖いのはガイドラインのルールから逸脱した広告宣伝なので、その様なことが起きないように自助努力が必要になる」と注意喚起を求めた。
会見では、㈱第二営業部とAdiCal Global Incorporatedの2社が賛同会員として入会したことが報告されたほか、今年4月24日から28日の5日間、大規模オンラインセミナー「MIRAIの学校2023春のオープンキャンパス」を実施することが報告された。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.11.8
MIRAI10月度定時理事会、年に1度の「持ち出し理事会」として開催
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.9.26
MIRAIが秋田県五城目町に義援金を寄付
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.9.22
MIRAI定時理事会「会員拡大活性化プロジェクト」の進捗状況を報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.9.11
「MIRAIの学校 2023秋のオープンキャンパス」が10月2日から開校
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.9.4
MIRAI、恒例の夏季合宿で熱い議論を交わす
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.8.17
MIRAIが秋田県五城目町で災害復興支援ボランティア活動
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- MIRAI定例理事会 ガイドラインから逸脱した広告宣伝に注意喚起