神奈川県遊技場協同組合と神奈川福祉事業協会は、飲食の場における新型コロナウイルス感染防止対策として神奈川県が推奨している「マスク飲食」の推進に賛同し、このほど県に対して「マスク飲食を推進するための鏡付きポップ」10万個、約1,000万円相当を寄贈した。
神奈川県ではまん延防止等重点措置の適用を受けてさらなる感染症対策が必要になったことから、県遊協はマスク飲食の徹底を呼びかけるメッセージと鏡が付いたポップを寄贈することを決定。4月30日に伊坂重憲理事長ら組合関係者が神奈川県庁を訪れ、黒岩祐治県知事に目録を贈った。今回の寄贈について伊坂理事長は「ポップをただ置いただけでは目立たないかもしれないが、鏡を付けたことで自分の顔が写り、マスクをしなきゃいけないと意識してもらえるのではないか」と語ったほか、黒岩知事は「マスク飲食という言葉は浸透してきたが、まだ飲食での感染が多い。徹底的に減らしていくためにも今回寄贈していただいたポップを有効に使わせていただく」と述べた。
寄贈された鏡付きポップは、県内約4万店の飲食店などに配布される予定となっている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.2.20
福島県遊連青年部が「ふくしまこども食堂ネットワーク」に活動助成金
- インフォメーション
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.2.17
神奈川県遊協 日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車両を寄贈
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.2.7
神奈川県遊協 心臓病を患う女児の支援募金活動を実施
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.1.24
神奈川県遊協 14回目の福祉車両寄贈先を公表
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.12.27
アシベ商事が小学校放課後児童クラブへクリスマスケーキを寄贈
- イベント
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.12.14
埼玉・岩槻組合が児童養護施設や蓮田市にクリスマスプレゼント
- イベント
- インフォメーション
- 業界ニュース
- 業界団体