- Home
- 「全国クリーンデー」コロナ禍でも7,000名が参加
日遊協の社会貢献・環境対策委員会が中心となり、9月1日から10日まで行われた地域清掃活動「全国クリーンデー」に、全国の日遊協会員ら7,019人が参加したことが報告された。活動場所は全国1,995カ所で、昨年は2,058カ所8,665人だった。日遊協では「コロナ禍にも関わらず、大変多くの皆様にご参加いただき、実施することができた。所属団体や企業を通じてご参加いただいた業界の皆様が、一丸となって取り組んでいただいた成果だと大変感謝している」としている。
「クリーンデー」は、2013年に日遊協九州支部が「地域清掃の日」として九州遊連、九州遊商、回胴遊商九州・沖縄支部に参加を呼びかけて第1回目を実施。2018年からは社会貢献・環境対策委員会がこの活動を引き継ぎ、全国的な取り組みに発展させている。
今回で3回目となった「全国クリーンデー」には、170社1,194事業所が参加。新型コロナウイルス感染対策を取られた上で、各社事業所周辺の清掃活動を行った。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2024.11.21
日遊協が理事会後に記者会見、西村会長「業界が一丸となる兆しがみえた」と今年を総括
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.11.6
日遊協が「遊技業界データブック2024 ver.02」(PDF版)を公開
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.9.17
日遊協が定例理事会後に記者会見、電子化検討会の審議状況などを報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.8.13
日遊協が「遊技業界データブック 2024 Ver.01」を公開
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.7.29
日遊協定例理事会 次世代に向けてパーパスのブラッシュアップを図る
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2024.6.14
日遊協通常総会 PSAと認証協の新規加盟を承認
- 業界ニュース
- 業界団体
- Home
- 「全国クリーンデー」コロナ禍でも7,000名が参加