ダイナムは東日本大震災への復興支援の一環として、今年3月1日から7月15日までに全国の店舗来店客から寄せられた玉・メダルの相当額3,118万474円を宮城、岩手、福島の被災地3県に寄付した。
同社の寄付活動は東日本大震災が起きた2011年から継続して実施されているもので、今回の寄付によって東北3県への寄付金累計額は7億8,453万862円にのぼっている。また、岩手県陸前高田市への寄付金も別途2,622万1,762円になっている。ダイナムでは今後も来店客の協力のもと、災害復興支援を継続していく考え。なお、各地域での目録贈呈式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から自粛している。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2022.7.25
ダイナム、創業55周年を記念して「ダイナム歴史ムービー」を公開
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.7.25
ダイナム、社会貢献大賞のホール部門で最優秀賞
- ホール
-
2022.7.5
ダイナムが定時株主総会開催、役員を選任
- インフォメーション
- ホール
- 人事
- 業界ニュース
-
2022.7.4
ダイナム、創業55周年を記念してキャンペーン実施
- イベント
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.6.28
ダイナム、災害時の停電対策で社有車にインバーター装置を搭載
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2022.6.2
ダイナム、佐賀県の大学生等に生活支援
- ホール
- 業界ニュース